Natori Report’s 2025.8
8月12日(火)
事務所にて葬儀関係整理
12時30分 銀行へ
お手伝いお礼
13時30分 控室にて
たまった種類等整理、葬儀お礼等
18時00分 終了
8月11日(月)
10時00分 式場へ 受付お手伝い集合
11時00分 告別式 開始
12時15分 出棺
14時00分 精進落とし
16時30分 お骨 自宅へ戻る
8月10日(日)
一日 葬儀の準備
15時30分 納棺準備
17時00分 お手伝いの方集合
18時00分 通夜 開始
約250名の方に参列いただきました。
19時30分 通夜 終了
20時30分 式場を出る
21時00分 事務所にて親戚集まる

8月8日(金)・9日(土)
両日ともに葬儀準備、連絡等
忙しく過ごす。
8月7日(木)■大原青少年健全育成会の8月定例会、町会役員会
一日 葬儀のために動き回る
16時00分 控室にて、たまった資料整理のため
19時00分 大原青少年健全育成会の8月定例会に参加しました。
19時30分 町会役員会に参加しました。
20時30分 終了〜青年部との打合せ
22時00分 終了






8月6日(水)
昨夜4時まで寝れず
10時00分 自宅にて、各種段取り
13時00分 葬儀屋さん 打合せ
16時00分 菩提寺より枕経
18時00分 親戚集まり
8月5日(火)
午前中 事務所にて
意見交換会案内配布、銀行へ、町会祭礼打合せ等
12時30分 控室にて、各種段取り、打合せ等
14時00分 おふくろの入所している施設へお見舞い
16時30分 控室にて
18時30分 事務所戻り
23時30分 おふくろの容態 急変
24時10分 おふくろ死亡の各種手続き
26時30分 自宅へ戻る
8月4日(月)■令和7年度第1回文京区景観づくり審議会
午前中 事務所仕事
11時00分 富坂警察署へ盆踊り道路使用許可の受取へ
11時30分 控室にて各種段取り等
14時00分 令和7年度第1回文京区景観づくり審議会に参加しました。
後期よりこの審議会の委員となりました。今日の議題は文京区景観計画の見直しについてです。新しい景観計画を作成するタイムスケジュール、専門家による小委員会設置等が話し合われました。
15時30分 終了
17時00分 おふくろの入所している施設へ
親戚のお見舞いに立ち会いました。
19時00分 事務所戻り
8月3日(日)■家庭倫理の会文京区、王子神社の例大祭、立正佼成会の夏祭り、大原青少年健全育成会の盆踊り第4回実行委員会、鈴木隼人代議士の千石地区座談会
6時00分 家庭倫理の会文京区 会企画会に参加しました。
宮下支部会長として参加。この役も8月いっぱいで終わります。
7時00分 事務所にて
10時00分 王子神社の例大祭を見学しました。
王子4丁目町会さんとは、祭礼を通じて相互協力の関係にあります。その縁で私が所属しているお祭りの会 祭翔會として、5人が担ぎに伺いました。私が別の日程があったので、挨拶だけで戻りました。暑い中、お疲れ様でした。
11時30分 立正佼成会の夏祭りにご挨拶
14時00分 大原青少年健全育成会の盆踊り第4回実行委員会に参加しました。
30日に開催される盆踊りの詳細の詰めに入ってきました。
15時30分 鈴木隼人代議士の千石地区座談会に参加しました。
今回の参議院選挙の結果を踏まえ、隼人代議士との意見交換です。説明は短く、地域の人の質問に答える形の会としました。
17時00分 終了















8月2日(土)
1日、日程がなく、おふくろの老健へお見舞い等で過ごす。
8月1日(金)
午前中 事務所仕事
11時00分 おふくろの入所している老健施設へ
12時30分 小石川郵便局
なとけん通信 発送
13時00分 控室にて、各種整理、段取り等
18時00分 孫と巨人対横浜戦 観戦
東京ドームの切符をいただいたので、孫と観戦へドームの大型ビジョンの迫力はテレビでは、見ていましたが、現場で見るのは初めてだったので、楽しかったです。試合は巨人が2点リードしていましたが、5回につかまってしまい、6点入れられたところで、孫の寝る時間の関係で、途中で帰ってきました。
20時30分 事務所にて、机まわり整理等
